ETERNUS LT series
ETERNUS LT seriesのログ採取手順を掲載しています。
トラブル状況の確認のため、お客様に各種ログの採取をお願いする場合がございます。
本資料にあるログのほか、追加ログが必要となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
詳細は「表1」に掲載している各製品マニュアルをご覧いただき採取を行ってください。
採取できたログファイルは「資料・データの送信」より富士通サポートセンター(OSC)まで送信してください。
表1:ETERNUS LT series ログ採取の参照項目及びポイント
ETERNUS製品名 |
製品マニュアル |
参照項目 |
ログ採取時の設定ポイント |
ETERNUS LT20 S2 /LT40 S2/LT60 S2 |
ダウンロード |
共通の注意事項 |
- 障害内容(ドライブに媒体残留している等)によっては、テープドライブログを採取できないことがあります。その場合は、ライブラリログのみ採取します。
- [service]ページにアクセスするため、Administrator(管理者)アカウントでログインします。
|
6.2.10.5 ライブラリログの表示と取得 |
- [service]:[Library Logs]ページを開きます。
- 画面中央の[Save Service Dump]を選択します。
|
6.2.10.2 テープドライブログの取得 |
- ログの保有期間の都合で、"調査対象のドライブを再起動する" あるいは "調査対象のドライブを用いてバックアップを再開する" 前までに取得が必要です。
- テープドライブからカートリッジテープを排出します。
- バックアップソフトウェアを停止します。
- [service]:[Drive Diagnostic]ページを開きます。
- [Select Drive]は調査対象のテープドライブを選択します。
- 障害状況により、調査に数日お時間を要する場合があります。
|
ETERNUS LT140 |
ダウンロード |
共通の注意事項 |
- 障害内容(ドライブに媒体残留している等)によっては、ドライブログを採取できないことがあります。その場合は、ログおよびトレースファイルのみ採取します。
- [Maintenace]ページにアクセスするため、Administrator(管理者)アカウントでログインします。
|
3.5.6 ログおよびトレースファイルのダウンロード |
- [Maintenance]:[Logs and Traces]:[Download Logs and Traces]ページを開きます。
- ログをダウンロード(save)します。
|
3.5.5 ドライブログのダウンロード |
- ログの保有期間の都合で、"調査対象のドライブを再起動する" あるいは "調査対象のドライブを用いてバックアップを再開する" 前までに取得が必要です。
- [Maintenance]:[Download Drive Logs]ページを開きます。
- 調査対象のテープドライブを選択します。
- 全てのログを選択しダウンロード(save)します。
- 障害状況により、調査に数日お時間を要する場合があります。
|
ETERNUS LT260 |
ダウンロード |
共通の注意事項 |
- 障害内容(ドライブに媒体残留している等)によっては、ドライブログを採取できないことがあります。その場合は、ログおよびトレースファイルのみ採取します。
- [Maintenace]ページにアクセスするため、Administrator(管理者)アカウントでログインします。
|
2.6.6 ログおよびトレースファイルのダウンロード |
- [Maintenance]:[Logs and Traces]:[Download Logs and Traces]ページを開きます。
- ログをダウンロード(save)します。
|
2.6.5 ドライブログのダウンロード |
- ログの保有期間の都合で、"調査対象のドライブを再起動する" あるいは "調査対象のドライブを用いてバックアップを再開する" 前までに取得が必要です。
- [Maintenance]:[Download Drive Logs]ページを開きます。
- 調査対象のテープドライブを選択します。
- 全てのログを選択しダウンロード(save)します。
- 障害状況により、調査に数日お時間を要する場合があります。
|
ETERNUS LT270 S2 |
ダウンロード |
共通の注意事項 |
- ログ採取はライブラリFW版数がV30L11以降で使用可能な機能です。ライブラリFW版数は、オペレーターパネルとリモートパネルの両方から確認ができます(参考:2.5項、3.6項)
- ログ採取権限のあるadmin/security(管理者)アカウントでログインします。
|
3.14.2 ログのダウンロード |
- [Support]:[Log]ページを開きます。
- All Logs横の[Download]を選択します。
|
3.14.1.1 ライブラリトレースのダウンロード |
- [Support]:[Trace Download]ページを開きます。
- Library Trace横の[Download]を選択します。
- 障害状況により、調査に数日お時間を要する場合があります。
|
更新日:2020年3月10日